こんにちは! 管理人のリバトラです。
今回は、コーヒー きっかけ作り編です。
「コーヒーって苦いから苦手」
「毎日コーヒーは飲むけど趣味になるの?」
と思っている方には必見の内容となっています。
コーヒーはお好きですか?
皆さん、コーヒーは飲まれますか?
私はコーヒーが大好きで毎日2杯以上は必ず飲んでいます。
レストランなどで「食後はコーヒーと紅茶、どちらになさいますか?」となぜかその2択を迫られますが、それくらい人気のある飲み物ということです。
スターバックスやタリーズなどといったコーヒーショップも数多くあり、最近ではコンビニでもこだわりのあるコーヒーを楽しむことが出来るようになっています。
そんなコーヒーを趣味にするために、様々な楽しみ方についてご紹介いたします。
コーヒーを飲みに行こう
まずは自分が好きなコーヒーを見つけるために、提供しているお店を訪れてみましょう。
コーヒーといっても様々な種類があり、味も異なります。
コーヒーが苦手な方でも、これなら飲みやすいといったものが見つかるかもしれません。
有名なコーヒーチェーンで飲む
まずは、スターバックスコーヒーやタリーズコーヒー、ドトールコーヒーショップなどショッピングモールや街中の至る所に存在する有名なコーヒーチェーンで飲んでみることをおすすめします。
全国1885店舗(2023年9月末現在)と圧倒的な店舗数と人気を誇る、スターバックスコーヒーを例に紹介します。
今や季節ごとに販売される、期間限定のフラペチーノなどのドリンクが注目されがちなスターバックスですが、れっきとしたコーヒーショップです。
350円(2023年11月現在)からコーヒーを飲むことができます。
日替わりで様々な種類のコーヒーを楽しむことが出来るのでお気に入りのものを見つけてみましょう。
お気に入りが見つかれば、店員さんに種類を聞いてみるといいでしょう。
スターバックスでは店舗で提供しているコーヒーを実際に販売もしています。
中でも「スターバックス ヴィア」は粉末タイプでお湯に溶かすだけで飲むことのできるシリーズなので、自宅でも楽しむことが出来ます。
コーヒー豆を販売しているカフェや焙煎所で飲む
カフェの中には、コーヒー豆の販売も行っているところもあります。
逆にコーヒー豆の販売を専門にしている焙煎所などでもコーヒーを提供しているところもあります。
そういったお店はコーヒーにこだわっているお店がほとんどです。
店員さんも詳しい方が多いので、自分の好みなどを伝えると、どのコーヒーが自分に合っているかを教えてくれることでしょう。
好みの伝え方も簡単で大丈夫です。
「酸味のあるものが好き」「さっぱりした味が好き」「コクのあるものが好き」
また、コーヒーの好みがない方や苦手な方も、好みのフルーツや食べ物などを伝えてみると、詳しい店員さんなら好みに合うようなものを選んでくれるかもしれません。
コンビニで飲む
今はほとんどのコンビニにコーヒーマシーンが置いてあり、コーヒーを飲むことが出来るようになっています。
カフェなどと比較し店舗数も桁違いに多く、他の場所で飲むより安価であるため、お試しにはぴったりです。
最近ではコンビニコーヒーも競争が激しくなってきており、本格的なコーヒーを飲むことが出来ます。
自分でコーヒーを入れてみよう
コーヒーを飲むことが好きになってくれば、だんだんと「自分でコーヒーを入れてみたいな。」と思うようになってきます。
自宅で入れると、香りに包まれ、最高のコーヒータイムを過ごすことが出来ますよ。
実際私も、自宅で入れて飲むことが多いです。
ここでは、お試しとして100円ショップで手に入れることのできるアイテムで自分で簡単にコーヒーを入れてみる方法についてお伝えします。
本格的に自宅で入れるための器具や方法についても、後日、記事にするのでそちらも楽しみにお待ちください。
コーヒー豆を手に入れよう
まず、自分の好みのコーヒー豆を手に入れましょう。
コーヒー豆を販売しているカフェで手に入れたり、スーパーに売っているコーヒー豆を購入したりしましょう。
スターバックスなどのコーヒーチェーンでも豆を販売しているところが多いので、そこでも購入することが出来ます。
一つ注意点としては、コーヒー豆は豆の状態ではなく、粉の状態になっているものを買うということです。
コーヒーを入れるためには、豆をミルという器具で粉にした状態で、上からお湯を注ぎ、コーヒーを抽出します。
そのため、器具がそろってないうちは、粉の状態になったものを購入しましょう。
コーヒー豆を販売しているお店では、粉の状態にしてもらえることがありますので、店員さんに聞いてみましょう。
私がよく購入しているカルディコーヒーファームでは、豆の状態か粉の状態にするかを店員さんが聞いてくださることもあります。
ショーケースに豆の説明も詳しく書いてありますのでお勧めのお店です。
コーヒードリッパーを購入しよう
コーヒーの淹れ方には様々な方法があります。
日本で最も一般的な方法は、ペーパードリップという方法です。
小学校の理科の実験で、ろ過の実験をしたことがあると思います。
漏斗にろ紙を引き、上から水溶液を注ぎ入れることで、物質の分離を行うという実験ですね。
ペーパードリップはイメージとしてはそれに似ています。
ペーパー(ろ紙)の上にコーヒーの粉を入れ、上からお湯を注ぐことで、コーヒーの成分を下に落とすという方法です。
したがって本来は漏斗の役割を果たすドリッパーと、ろ紙の役割を果たすコーヒーフィルターが必要です。
しかしながら、100円ショップにはドリッパーとコーヒーフィルターが一体となった商品が販売されています。
(引用元:DAISO 公式通販ダイソーネットストア)
ペーパードリップしてみよう
100円ショップで購入したコーヒードリッパーをカップの上にセットしましょう。
その上にコーヒーの粉を入れますが、お湯150mLに対し、粉8gが理想です。
粉を入れた後、ゆっくりとお湯を注いで抽出しましょう。
円を描くようにお湯を注ぐのがおいしく入れるポイントです。
お湯をすべて注ぎ、ドリッパーからすべて落ちたら完成です。
香りを楽しみながら、ペーパードリップしたコーヒーを味わいましょう。
コーヒーを趣味にしよう
ここまで、コーヒーの楽しみ方を簡単にご紹介していきました。
コーヒー1つをとっても様々な楽しみ方があります。
ここでは伝えきれなかった、おすすめのカフェやコーヒーショップなどもご紹介できればと思っています。
また、私自身、ハンドドリップでコーヒーを入れることもあるので、愛用している器具のご紹介や、おいしく入れるコツなどもお伝えできればと思っております。
ぜひ、次回の更新も楽しみに待っていてください。
今回もご覧いただきありがとうございました。